PDFの電子署名(無料) オンラインで署名する方法

PDFの電子署名(無料)/オンライン

オンラインの電子署名サービス

オンラインの電子署名のメリットは、スマホなどから手軽に使える点。
スマホの指紋認証機能を利用して、個人を瞬時に認証し、電子署名を付与できます。

 

従来の電子署名は、AdobeのAcrobatによるPDF署名のように、パソコンにAdobe Acrobatのインストールが必要でした。パソコンごとにソフトウェアライセンスも必要ですし、外出先にAcrobatの入ったパソコンを持ち歩くと、盗難されたときに悪用されかねません。

 

けっこう古めのiphone(指紋認証機能を搭載したiphone7以降 2016年発売)があれば、できてしまうんですね。

 

iphoneで電子署名

 

逆にオンライン電子署名のデメリットは、インターネットに繋がっていないと使えない点。

 

機密性の高い情報など、インターネットから遮断されたネットワーク内だけで電子署名が必要なケースではオンライン電子署名は使えません。

 

とは言え、個人に求められる電子署名はお手軽に使えるオンライン電子認証がほとんどでしょう。


PDFの電子署名(無料)/署名する方法

電子署名の方法

電子署名の方法

どうやって署名するの?
無料のPDF電子署名サービスって、どうやって署名するんでしょうか?

 

電子署名には当事者署名型と事業者署名型の2種類があります。

 

無料のPDF電子署名サービスでは、事業者署名型(立会人型)タイプが主流。メールアドレスなどに都度認証メールを送り、利用者のメールアドレスが確認できたら署名するという方式です。

 

例えば、無料のオンライン電子署名サービス「みんなの電子署名」は、メールアドレスによる本人確認をおこない、回数制限なしで電子署名が可能なサービスです。
関連)みんなの電子署名の評判

 

メリットは、電子証明書をUSBメモリやICカードで持ち歩かなくて良いので利便性が高く、紛失などの危険性もない点。デメリットは、メールアドレスが簡単に乗っ取られるような状況で運用していると電子署名の効用自体が怪しくなる点です。

 

電子署名法(電子署名及び認証業務に関する法律)の第三条にも「当該電磁的記録に記録された情報について~、本人だけが行うことができることとなるものに限る。」という文言があります。

 

電子署名に関する法律

 

参考)電子署名及び認証業務に関する法律 e-Gov

 

企業などで、誰でも自由にいじれるパソコンで他人のメールを閲覧・送信できるようなずさんな運用をしていた場合は、電子署名が無効になるケースもあるんですね。


みんなの電子署名のおすすめの3つのポイントみんなの電子署名は、PDFのに電子署名をつけるサービス。個人事業主の、電子重宝保存法改正の対応にピッタリです。電子帳票保存法に対応2022年1月1日から施行の電子帳票保存法改正に、みんなの電子署名は対応しています。個人事業主も取引内容を紙ではなく電子ファイルで保存しなさい、という法律改正です。修正履歴が残る文書管理システムを作る(またはクラウドサービスを契...

合同会社の電子定款を作る際に、PDFへの電子署名は不要です。登記ネットの申請用ソフトで電子署名すればOK。参考)合同会社の電子定款なので、以下の手順はご参考までにどうぞ。電子定款 必要なものMicrosoft Word形式の定款ひな形を、どっかから入手。Adobe Acrobat DC(体験版でも可)ICカードリードライタマイナンバーカード電子証明書を取得するのに、以前は住基カードなどで行けたよう...

無料で使える電子署名サービスをまとめました。制限付きで無料で使えるサービスも含めています。ユーザ数は、1アカウントあたりで使えるユーザ数。最大ドキュメント数はアップロード可能な文書数です。(一部のサービスには、署名できる回数が制限されているものもあります)サービス名ユーザ数最大ドキュメント数みんなの電子署名無制限無制限e-sign1無制限GMOサイン15Zoho Sign15/月Hello Sig...

page top